2017/12/01 カテゴリー:ブログ
O脚は、見た目の問題もさることながら、そのままの状態にしておくと、腰の痛みや、膝の痛みの原因となったり、体のバランスが崩れて血液循環が悪くなり、冷え性、むくみなどの症状が出てくる場合もあります。美容の問題だけでなく、健康のためにもO脚は改善すべきです。
実は、日本人女性の約8割はO脚だとも言われるほど、ポピュラーな症状ですが、その理由には、背骨、骨盤のゆがみが原因として考えられます。生理周期によって骨盤が開いたり閉じたりを繰り返す中で、背骨、骨盤がゆがんで開きぎみの状態が続くと、股関節や膝関節も外側に向き、O脚状態になってしまうのです。その場合は、B&M背骨ゆがみ整体でゆがみを取り除き、関節の柔軟性を高めることが大切。そして、ゆがみの原因になった生活習慣を見直すことで、徐々に正しい筋肉がつき、ゆがまない体ができ上がってきます。
© 桂駅から徒歩3分 かつら整骨院 All Rights Reserved.