2019/05/11 カテゴリー:ブログ
ある利用者さんが部活でテニスをされていて左から右へのきりかえしの時に左の足首に痛みが走ったという事で来院されました。
足首の大きく目立つ腫れはなく 歩いた時に体重がかかると痛みが出てくるという事でした。足の痛みをかばって歩き方がぎこちなくなっていたので 筋肉の状態を見させてもらった時に左右両方の足の筋肉のバランスの筋肉が崩れていました。
このまま筋肉のバランスが崩れた状態で テニスのような瞬発的な動きを繰り返し行っていると足首だけじゃなく膝や股関節の痛みにもつながります。関節の痛みはなかなか良くならなかったり、関節の近くについている軟骨と言うクッションにも影響が出てきて痛みが長引くことも考えられます。
実際に、痛みの出ている足の筋肉のバランスを良くしていったり、体の歪みを良くしていくと、歩く動作での足の痛みが少しよくなられていました。練習等で負担のかかった筋肉は痛みが出やすいので、練習後のクールダウンはオススメです(^v^)
運動中の足首の痛みにお困りの方は当院までお気軽にご相談下さい(^^)
© 桂駅から徒歩3分 かつら整骨院 All Rights Reserved.