2019/03/28 カテゴリー:ブログ
今日はランニングを行う際の疑問についてお答えしたいと思います。ランニングは我々の最も身近なスポーツの1つです。その為、近年ではマラソン大会なども各地で増えランナーの方も年々増加傾向にあります。走る目的は様々ですが、ランニングのきっかけとして多いのがダイエットしたいと言われる方々です。その中でよく聞く質問が「朝か夜どちらでランニングを行うべき?」というものです。
結論から述べますとダイエットを目的とした場合には朝にランニングを行う方が効果的であると言えます。理由は様々ありますがその1つに体温の上昇が考えられます。朝は1日の内で最も体温が低い状態です。この時にランニングを行うと体温の上昇と共に代謝率もグンと上がって、日中の活動的な時間帯での脂肪燃焼効果も期待ができます。またエネルギー消費の観点からも朝は体内の糖質が比較的少ない状態となっている為に、ランニングの際に消費されるエネルギーが糖質からスムーズに脂肪へと置き変わりダイエットに最適とされています。しかしながらメリットだけでなく朝のランニングでも注意して頂きたい点があります。それは水分補給です。朝は身体の中の水分が少ない状態です。無茶なランニングは脱水症状の原因になりますので、走る前は必ず水を飲んでから走る事です。
何事も継続が大切です。自分のペースで無理なく続けられるランニングの習慣を作り、上記のようなアドバイスが参考になれば幸いです。その他、ランニングでの痛みやご相談は是非かつら整骨院へご相談下さい。
© 桂駅から徒歩3分 かつら整骨院 All Rights Reserved.