2020/03/10 カテゴリー:ブログ
3月に入り、日中は暖かくなってきましたが、朝や夜はすごく冷え込んでいますね。身体の痛みというのは、もちろん使い過ぎもありますが冷えなんかも痛む原因となっております。そこで今回は冷えについてお伝えしていきます。
冷えの中でも手足の冷えというのが特に多く、そもそもなぜ冷えるのかというと自律神経の乱れが原因です。自律神経が乱れてくると、全身の血液の循環が悪くなります。血液の循環が悪くなることで全身にうまく血液が送られないので冷えを感じてしまいます。そこから筋肉は柔軟性を失い痛みとして感じてしまいます。自律神経が乱れる原因としては、ストレスや気温の寒暖差も関係してきますよ。
これからしばらくは寒暖差が激しいと思われます。なので、これまで以上にメンテナンスが重要になってきます。当施術所では筋肉の柔軟性をあげるトリガーポイント施術や背骨の歪みを整える整体も行っておりますので、是非気になる方はご相談くださいね。
© 桂駅から徒歩3分 かつら整骨院 All Rights Reserved.