2017/09/30 カテゴリー:ブログ
これから寒さが増してくる季節がやってきましたね。今回は、冷え症についてお話したいと思います。冷え症は、女性に多いと言われています。それは、男と比べて基礎代謝量や筋肉量が少ないことや女性は、生理などの関係で血液量が少ないからです。血液や筋肉量が少ないと体の中で発する熱量が無くなり結果的に冷え症になります。特に冷え症で体が冷えやすい場所は、手足や腰、下腹など特定の部分が冷えている事を言います。冷え症でも色々タイプがありまして1つ目は、末端冷え性タイプです。これは、指先や足先に血液が行き渡らない事です。2つ目は、ほてり冷え性は顔や上半身がほてっています。また自律神経が崩れている事が多いです。このタイプは、常に体を冷やさないようにしていきましょう。3つ目は、内臓冷え形タイプです。冷たい飲み物や野菜などで体を冷やさないようにしましょう。とろみのある食べ物は代謝が良くなりやすいです。4つ目は、全身冷えタイプです。このタイプは、夏でも体全体を湯船でしっかりとあっためて下さい。これからくる厳しい寒さにむけて、ぜひ参考にしておいてください。
© 桂駅から徒歩3分 かつら整骨院 All Rights Reserved.