2017/11/09 カテゴリー:ブログ
気温が低くなってきた朝晩に太ももの痛みがあり困っていると相談がありました。太ももの筋肉は 体の中でも大きく筋肉自体が伸びたり縮んだりする事で歩く、走る動作ができたり、立ち止まって姿勢を維持したり 他にも様々な場面で活躍してくれている筋肉です。この筋肉が 最近の温度変化の「冷え」で上手く伸びたり縮んだりしにくくなります。例えばイスから立ち上がる時にも太ももの筋肉を伸ばしたり縮込めるという運動を無意識にしますが、冷えや疲労等からその筋肉が上手く伸び縮み出来ない中 イスから立ち上がるという動きをしてしまうと、伸びにくい筋肉や縮みにくい筋肉に無理なストレスがかかり 太ももの筋肉に痛みとして現れることがあります。このような痛みをほっておくと 体の中の色々な筋肉が伸びたり縮んだりしにくくなるだけではなく 太もも以外に膝の痛みや お尻周りの筋肉の痛み 腰の痛み等を引き起こす事にも繋がってきます。このような 太ももの筋肉の痛みがある時は 痛みの原因となる筋肉の施術を行う事で筋肉の柔軟性を上げ 立ちあがる時等に 太ももの筋肉に負担がかからないようにしていく事が大切になってきます。その為には、筋肉の施術を行い体の中の血液の流れを良くしていくとイスからの立ち上がりでも太ももに痛みを感じにくいです!(^^)!また筋肉の施術で筋肉の柔軟性は出て来られても 体を支える背骨が歪んでいるとまた、イスから立ち上がる様な負担がかかった時に同じ所に負担がかかり 太ももの痛みが再発してしまいます(+o+)このような痛みを再発させないためには 体を支えている背骨の歪みを良くしていく事で痛みの出にくい体にもなります(^◇^)当院独自のB&M背骨歪み整体を行い体がしっかりと支えられる背骨の状態にしていきます。体の痛みでお困りの方は当院までお気軽にご相談下さい(^v^)
© 桂駅から徒歩3分 かつら整骨院 All Rights Reserved.