2018/11/26 カテゴリー:ブログ
この季節は寝違いがとても多いです。寝違いの原因は色々ありますが、皆さんはこの季節はどんな原因で寝違いをするかご存知ですか?皆さんが想像する寝違いは日頃寝慣れていない布団や枕を使い無理な体勢で寝てしまい朝起きて気づいたら首を傷めてしまっているというのは聞いたことがあると思います。
この季節は寒くなると人間は寝返りをする回数が減ってきます。寝返りをせずに長時間同じ姿勢で寝ていて、朝動かす瞬間に首を傷めてしまうことがこの季節に寝違いが多い原因の一つです。日頃から腰の痛みに悩まされている人は経験がある人もいるかもしれませんが、この寝違えは長時間イスに座っていて立ち上がる瞬間に出る腰の痛みが出るのと原理は類似しており、筋肉は同じ姿勢が続くと固まってきてしまいます。固まっている状態で急に筋肉を使おうとして痛みが出てしまいます。
寝違いの予防方法は難しく、自分が寝ている間の行動はなかなか干渉することができません。寝る前に事前の準備が寝違いを防ぐ方法の一つです。例えば自分に合った枕を買うのもいいですし、筋肉が固まりにくくする為にゆっくりお風呂に入ったりストレッチするのもオススメです。当院では何人もの寝違いの利用者様が来られておりますので、もし寝違いで困られている人はいつでもお待ちしております。
© 桂駅から徒歩3分 かつら整骨院 All Rights Reserved.