2017/10/12 カテゴリー:ブログ
自律神経をご存知でしょうか?多くの皆さんが耳にした事があると思います。体の中でも特に大事な神経です。今回は、この自律神経についてお話ししたいと思います。自律神経とは、自分の意思とは関係なく刺激や情報に反応して体の機能をコントロールしている神経の事。内臓を動かす、血液を流す、栄養を吸収する、老廃物を回収するなど体になくてはならない機能ばかりです。この自律神経が乱れる事によって様々な不調が現れます。疲れがとれない、眠れない、肩の緊張が強くなる、大きな病気に発展します。また、不調の場合はストレスを抱えている事が多く結果ストレスが原因で自律神経が乱れるという悪循環に陥ります。自律神経は、交感神経(活動モード)と副交感神経(休息モード)がありこの2つをまとめて自律神経と言います。仕事中は交感神経が70%で副交感神経が30%、眠る時は交感神経が10%で副交感神経が90%というイメージを持って下さい。この自律神経を上手くコントロールさせる為には、自律神経を圧迫しない状態を作ることが大事です。当院では、深い所の筋肉と背骨の歪みをとる整体をしていますので体にかかるストレスをなくし自律神経を圧迫しないようにしますので多くのご利用者様に喜びの声を頂いております。
© 桂駅から徒歩3分 かつら整骨院 All Rights Reserved.