2018/06/20 カテゴリー:ブログ
梅雨の時期に頭が重くなる事や、頭痛が酷く出てくることはありませんか!?(>_<)頭痛は 筋肉の緊張や、首の骨の歪みから出てくる事が多いです泣き(;_;)筋肉は、骨から骨に付いていることが多く、ストレスを受けた筋肉は体を守ろうと縮こまります(>_<)縮こまる筋肉が継続して縮こまっているとその筋肉が付いている骨は歪んできて近くに通っている神経や血管を押しつぶしてしまいます。このような状態になると、バランスの崩れた筋肉が神経を押しつぶし 腕や 肩にも痺れが出たり 血管の中に流れている栄養や酸素などがも体や脳に巡りにくくなり頭痛を引き起こしてしまいます。
この様な点から筋肉の縮こまっている所、背骨の歪みをバランスの良い状態に近づけることで筋肉の負担が減り、背骨の歪みも良くなる事で痛みの出にくい体に近づき、頭痛も良くなり体も良い状態が続きやすいです!(^^)!当院では背骨の歪みを良くするB&M背骨歪み整体というものがあり、背骨の歪みも筋肉のバランスと一緒に良い状態にも近づけていけます(^-^)頭痛が出ている、姿勢が悪くて良い状態を維持できないなどの事でお困りの方は お気軽にかつら整骨院までご相談下さい(^v^)
© 桂駅から徒歩3分 かつら整骨院 All Rights Reserved.