2018/05/15 カテゴリー:ブログ
『首の姿勢について』
最近、スマホが普及していますが移動中の電車やバスの中を見ていると見ておられる方が大変多いですね。その時の姿勢を見ているとすごく見ている姿勢が悪い方がほとんどです。今回はそんな方の為に首の姿勢について書いていこうと思います。
本来の頭の位置は、背骨が真っ直ぐあるとその上に頭が真っ直ぐあればベストな姿勢です。しかし、最近の傾向で言うと、スマホやパソコン、家事での下を向きながらの作業によって知らず知らずの間に「うつむき姿勢」になってしまっているのです。その「うつむき姿勢」が多くなってしまうと首の後ろの筋肉を酷使してしまい筋肉が緊張してしまいます。緊張してしまうことで背骨が引っ張られてしまい歪みに繋がってしまいます。ゆがみが大きくなっていくと頭の重みが首にかかり背骨で支えきれずに周りの筋肉に持続的に負担をかけてしまうのです。
そうならないようにするためにご自身で意識をして頂く事も凄く大切ですが、簡単にできるのがストレッチです。首から肩甲骨にかけてストレッチをして頂く事によって筋肉に柔軟性が出てきます。
しかし、それだけでは限界がありますのでお困りの際は当院にご連絡下さい。
© 桂駅から徒歩3分 かつら整骨院 All Rights Reserved.