2018/01/18 カテゴリー:ブログ
当院に来られるご利用者様の多くが、デスクワークの方が多いです。同じ体勢をしている方が体にも負担がかかりやすいです。そういう方は、背骨の歪みや骨盤の歪みがある場合がほとんどです。今回は、骨盤に着目してお話したいと思います。骨盤の構造自体はシンプルで3つの骨から構成されています。この3つの骨が左右でねじれる、上下が開いたり閉じたりする、左右で高さが違うことにより骨盤の歪むパターンが変わってきます。日常や仕事、体の使い方によって骨盤に影響を与えます。よく耳にするのは、足を組む姿勢が多い、重たいカバンを片方の方にかける、立っている時にどっちか一方に体重を乗せる、椅子に座る時、どっちか片方に体重かけたりすることで体の中で左右差が出てきます。骨盤のバランスが崩れると体全体に連鎖して肩、首、腰など多くの方が痛めている場所に影響します。また、骨盤のゆがみと言っても皆さんがイメージしているよりも、そんなに大きく歪んではないです。数ミリから1センチ単位なので、不安に思わずじっくり骨盤を整えていきましょう。当院でしているB&M背骨歪み整体では、背骨の歪みを整えることで背骨を真っ直ぐ整えます。背骨と骨盤は、繋がっておりますので背骨が正しい位置に戻る事によって骨盤の歪みも整います。骨盤などの痛みや歪んでいる感じでお困りの方は一度当院へお越し下さい。
© 桂駅から徒歩3分 かつら整骨院 All Rights Reserved.